たいへん長らくお待たせしました!昨年11月10日開催の「Movember Tech. 」ライブ、同じく2012年12月22日開催の「 X’Mas2012」ライブの様子をレポートします!
▼After Image

11/10開催のMovember Tech.に単独出演したオリジナフュージョンバンドAfter Imageも当店2回目のステージ。今回はキーボードを加えてのステージは、前回出演からさらに懐(ふところ)の広がりを見せてくれました!張り合いのあるレベルプレイヤーが加わるり、前回にも増したベクトルの残像が!そしてフュージョンな燻(いぶ)しが演奏に加わり、観る者を飽きさせません。次は、ぜひ入場者のみなさんとビールを片手にこのバンドの演奏を味わいましょう!
▼小山翔

次は、12月22日開催X’Mas2012のトップで出演した小山翔さん。アコースティックギター一本と特徴的な乾いた歌声で懐かしい感じを醸し出すコード進行が心地好いです!緩やかな曲から、力強い曲までバラエティーに富んで、ファルセットも素敵な小山さん、要チェックです!他ユニットでも各ライブハウスで活動しているとのことです!
▼COACH

X’Mas2012の2番手は、パンチのあるリズム隊とリフ、そして小気味のいいギターカッティングが特徴的で、盛り上がることが信条!といったCOACH!歌詞の世界観もパワフル!途中でお客さんを笑わせたり、煽るパフォーマンスもユニークで貴重なバンドです!
▼Blow of contrition

X’Mas2012の3番目、Blow of contritionは、爽やかなアコースティックギターのストロークにしっとり落ち着いた透明感のある女性ボーカルが印象的で、穏やかに、そして優しい気持ちにさせてくれる曲が持ち味です!何処となくブリティッシュな香りも感じられます!後半に披露したハーモニーも素敵でした!
▼AIR BAG

X’Mas2012の4番目はAIR BAG!歌に、ギターに存在感のあります!そして、そのボーカルとギターをタイトな音のドラムと安定したベースが支え、柔らかいキャッチーなメロディーをまとめあげた演奏が進みます!特に注目は歌詞で、日常の中にある幸せを観る者にしっかり伝えてくれます!
▼つけもの

X’Mas2012の5番目はパワフルでファンキーなつけものが登場!曲の展開がとても独特で、観る者はバンドの世界観にグッと引き込まれます!テクニカルでグル―ビーなベース、ドラム、ジャンベたちが一体になり、歌とエアー感のあるエフェクトにギターサウンドが載って飛び込んでくるような印象!これがファンキーというものです!
▼高崎Rockers

X’Mas2012のラストは、当店人気の常連バンド高崎Rockers!渋さだけの演奏は要らない。アダルトサウンドで大人ぶらない。高崎Rockersの表現するエモーションとは、ひたむきに誠実な歌と演奏、そしてパフォーマンスでロックを伝えます。そして、観る者は、そのひたむきな姿勢に惹かれ、毎回観る者あっと言う間の50分間!また早く演奏してくれ!
|